2023年10月11日水曜日

スコーミッシュツアー2023① 出国編

 新型コロナが流行り出した年に計画していたスコーミッシュツアー。

当時とはジム運営の状況も違うからかなり迷ったけれど、

やってみなわからんということでエイヤと行って来た。

当初の計画は9/1出国 - 9/14帰国の予定だったのだけど、

しょっぱなからトラブル。

最後にツアーした時には無かったeTAという事前入国審査をしなければならなかったらしく、

関空でフライト時間が迫る中スマホで必死に申請作業をする。

が、間一髪で間に合わず。。。

あとほんの15分ほどだったんだけどな。

とりあえずマイルで取ってたチケットは喪失したけど燃油サーチャージや税金で支払ってた10万円は返金されたので、残ってるマイル全部と合わせて翌日の便を購入。

ひとまず帰宅。

そしたら母親がコロナ検査キットで陽性になったそうで。

自分も2週間前から体調悪かったのはこれか?と考えつつ念のため近所の薬局にすべりこみで検査キット購入。

家でチェックしてみたけど陰性。

まあ不調からだいぶ時間経ってるしな。

ということで翌日に備えてさっさと就寝、めっちゃ疲れたな。


翌日は伊丹からなので前日と違うバスに乗り無事到着。

さて今日は余裕でしょと思ったら。。。

新しく購入したチケットがサンフランシスコでトランジットするんやけど、

こちらアメリカ一時入国になるのでアメリカ版の事前申請eSTAがいるってことで。

また空港の隅っこでぽちぽち申請作業。

今回は前日のeTAで慣れたのかかなりスムーズに作業は完了。

ところがこちらなかなか申請受理の結果が返ってこない。

eTAが申請さえ終われば1-2分でApprovedされてただけに焦る。

結局伊丹-羽田便は一本遅らせることに。

それでもなかなか受理されないのでいよいよ諦めることも検討し始める。

と、フライト時間25分前にぎりぎりApproved!!

検査ゲートに滑り込みなんとか搭乗。

そのまま羽田までは到着するがここでも時間がギリギリということでスタッフさんに案内されながらダッシュダッシュ。

ほんま汗だくになりながら国際線に乗って出国しましたとさ。

飛行機の中ではストレスと体調不良のダブルパンチでめちゃめちゃ酔ってつらかった。。

この後もまだまだトラブルが続くんやけどとりあえず出国編としてここまで。


つづく












2023年3月16日木曜日

粉まみれ

新年迎えてあっというまに三月ですよ。

一月は日御子ソロツアーと宮川カワイさんツアーがハイライト。

二月は立て続けの体調不良により二週目以降まともに登らず。

三月の頭から復帰して今に至る。


こないだ県内の新しい河原に初開拓で行ってみた。

トゥギャザーな池ちゃんは岩掃除から初めての体験。

もともと偵察してった時に見つけてたやつをトライ。

オブザベ通りなパートと予想外なパート、プラマイ0って感じ。

後半が解決せんかったけど出来そうではある。

えげつない花粉で曇ってる


岩掃除の時に苔とか泥とかが目に入るのはゴーグルかけるしかないんか。

家帰ってから目の掃除するの面倒なんだよね。



2022年12月25日日曜日

ジャミングってどうやったら上手くなるん

はい、タイトルの通りでございます。

ローカルシークレットエリアにてジャミング三連発出てくるPに取り組んでいるのですが、

ムーヴは一応ばらせたものの繋がる気がしない。

とりあえず今までの記録を。

【昨シーズン】
二日ほど触ってたかな。なんとなくムーヴ作った感じ。

【今シーズン】
day1 12/16 仕事前3時間 
某所大岩のランジPがぜんぜん勝負にならなかったので触り出す。
とりあえず昨シーズンのムーヴを思い出すところから。
テキトーに巻いたテーピングはダメだなぁと感じた。

day2 12/18 仕事前3時間 寒波寒い
クラックボーイズのクラック指南書を参考にがっちりテーピング巻いてみる。
なんか強くなったような気になる。
下部のトゥフックパートがスタートから来るとめちゃかけにくいことが判明したので二手追加することに。
ワンムーヴはホールドにデットする時に外しやすくて確率低い感じ。
あと繋げ時とバラシ時でハンドジャムへ入る体勢が変わるためバラシ時60%くらいだった効め確率が20%くらいに激減。

day3 12/19 仕事前2時間 寒波寒い
とにかくハンドジャムの効かせ方を試す。
できるだけ奥に差し込むことくらいしかわからない。

右手の効き次第でこの後の成否が決まる


day4 12/25 休日2時間
前回と違い暖かい。
体は動きやすいが、なぜかハンドジャムが全然効いてこない。。。
手のひらの指の骨が動く感じ?でダメダメだった。
仕方ないので別のオープンPへ移動。
二本並んでいるオープンPだが、左は明瞭なスタートホールドマッチだと離陸からの一手目が絶望的か。セパスタートなら出来そう。
上部も左手薄カチを捉えるとこまでは大丈夫やけどそこからリップにドンするのが下地も悪くて出せず。
右のPは既存課題とスタート共有で右カンテに逃げずにフェイス直上の想定だが、ホールドを繋いでいくと真ん中あたりから左のPに合流する感じのムーヴになった。
直上するならまあまあな距離のランジするかなあ。
オープンPはこれ以上突っ込むにはもう少しマット置くかしないと出来ないか。。。



とりあえずジャミングPは一気にトライし過ぎて嫌気を感じてしまっているのでオープンPと交互にトライして行こうかな。


おしまい





2022年12月13日火曜日

2022.12.12 飛沫を浴びながら

火曜日が雨予報なので月曜に予定変更しての仕事前登りへ。

前日に見つけたのをやる。(血の池さんが昔見かけていたらしい)

とりあえず新品掃除道具で仕上げのクリーニング。

めっちゃ苔取りやす。

一通り終わって早速トライ開始。

予定していたスタートホールドは早々に無理と判断。

左手を少し変えて体の向きを逆にするとちょうどいいフットホールドがあって出来そう。

スタート以降も中盤・終盤とどの箇所も頭を一捻りしないといけない感じ、

出来上がったシークエンスは小ぶりな岩とは思えないこれでもかとムーヴの詰まったものに。

日差しが当たってポカポカ、むしろ暑いくらいで昼寝しながら繋げる。

結果、制限時間ギリギリのトライでギリ登れた。

ラストリップ上のポッケ外してて危なかった。

限られた時間の中、解析してヨレながらも登りきれたのは良かったけどめちゃめちゃ面白い岩やったから終わってしまって寂しい気持ち。

横の堤防からの水しぶきを受けながら

課題名は「ゆらめき」で。

場所的に制約は少ないと思われるので知り合いにおすすめしておいた。

解析するのがおもしろいので楽しんでもらいたい。



三つ星課題でした。


おしまい

2022.12.11 足し引き

 1日休みだったが一人だったので近場のPをやりにいく。

ゆっくり家で体ほぐしてから11時くらいに岩場着。

他には誰もいないみたい。

アップで三角の岩を登る、右下から左にトラバースするラインがちょいムズやった。

本題の大岩Pは結論から言うと、

下部のムーヴは完成したがランジ体勢から動けず。

以前は跳び出すことはできていたはずなのだけれど、

コンディションが悪かったのか弱くなってるのか不明。

左手のナルい縦カチが持ててる感無さすぎた。

右手のガバカチが少し欠けたのも影響してるのか?

下部から繋げた時に右手をガバカチに移動させるのも未解決、

左ヒールを踏みに変えるのも出来てないので左の持ち感はかなり重要そう。


こっから寄せてくる右手アンダーが欠けて悪くなった

左縦カチ取った後動けず


まだまだ先が長いことだけは分かった。

雨が強くなってきたので14:30くらいには撤収して岩探しながら帰る。

そう離れていない場所に一つ見つけて軽く掃除しておいた。

車に積んでた掃除道具がもうダメになっていたのでホムセンに寄って買い足しておく。



おしまい










2022.12.09 牧歌的な

 あかねさんと仕事前に山神社へ。

一年ぶりくらいのリードなのでとりあえず高さに慣れる事が目標。

どスラブの壁で四本くらい登ったが晴天で暖かく終始気持ちよく登れた。

一本終了点が別ルートと兼用で左右どちらかを選択する必要があったのだけれど、

選んだ方がめっちゃ回収しづらそうな感じだった。

ロープの流れ方とか経験で学んでいかんと岩角でロープめっちゃ擦るし危ないな。

今回は全部リードさせてもらって回収はお願いしたので、

次回は結び替えと懸垂下降の復習が目標。


帰り道ボルダーとして登れそうなやつちらほら見かけたので、

それらも調査しに行こう。


おしまい

2022年12月4日日曜日

2022.12.02 こてこてこて

 今シーズン、平日仕事前に岩にいくという事をやっている。

一本目として通っていた通称「隠し包丁P」。

前回day6で手首痛くなってしまったり、

なかなかランジが止まらずに気落ちしてしまっていた。

day7は今季初の寒気がやってくるということでコンディションには期待できる。

が気持ち的にガンガンいこうぜ、と言う感じでも無かったので前日まで当日の朝すっきり目覚めたら行くことにしようと思っていた。

結局目覚めよく起きれたので家で1時間ほど体を整えてから出発。

いつも通り11:00くらいに到着。

iVOUとセラバンドで指のアップを仕上げて見慣れた岩の元へ。

予報通り今までで一番冷えててダウン脱いだままだと居られない。

当然左手カチの持ち感は良い、手首もテーピングで固めたら大丈夫。

これはいけるかもと思ったがパート練習でなかなかランジが止まらない。

まず出先のホールドがブラインドで右手が左右にブレてジャストミートしない。

これは出る前に左に重心を移して出ることで解決。

ミートしても振られが大きいと抜けてしまう。

これはいくつかポイントがあってひとつひとつ丁寧にこなせれば大丈夫、なはず。

とりあえずいつまでもパートでやってても仕方ないし時間も少ないのでスタートからやる。

いくつかあるポイントのどれかが抜けたトライが続くが、

前のトライで足りてないポイントを一つづつ足していくことで確実に近づいている。

が、時間は粛々と進み気づけばリミット間際。

次がラストだな、というトライでもろもろが噛み合ってついに止まった。

そのまま簡単な数手をこなしてトップアウト。

自動化するまでムーヴを作り込んでいなかったし、

ランジが止まった時はついに当たりを引いたって感じ。

久々に岩の上で手を叩いてよろこんだー。



この日を逃したら春まで寝かせようと思っていたのでほっとした。

いろいろ学べた日々を過ごせました。

課題名はランジのやり過ぎで手首を痛めたのとランジの際必ず前腕を岩角で擦るので「コテ」とする。


おしまい